アリヤギャラリーペルシャ絨毯専門店 大阪

キリムとギャベの違い

キリムとギャベの違い

 

こちらの写真は(キリムギャッベ)、ギャッベの手織り敷物によく似ていますが、キムリと呼ばれるものです。この二つはよく似ていますが、まったく違う敷物です。幾つかの点をご紹介します。

 

  1)伝統と模様

 キリムは伝統的な手織り敷物ですので各産地に伝統的な模様のキリムがありますギャッベには伝統的な模様などはなく織り手の頭の中にあるデザインを即興的に織っておきますまたギャッベの模様の多くは自然をモチーフにしたものが多く見られ自由な新しい模様が常に生まれてきますがキリムは伝統的な文様に沿ったものを多くみかけますデザインにおいてはキリムは伝統的な敷物ギャベは現代的な織物と言ことができるでしょ

 

2)アンティークの存在

 キリムは伝統的な敷物のため、昔から残っているオールド・アンティークキリムも沢山あります。ギャッベは遊牧民族の実用的な敷物としての背景を持ち、商業用としてはまだ新しいので、オールドやアンティークは存在しません。

 

3)作り方

 キリムは結びのないパイルのため、厚みがありません。キリムを結ぶときは、縦糸に横糸を一度結び、次に残りの横糸をその隣の縦糸に結び、次々と織りを続けていきます。このパイルのない結びを”ループ(LOOP) 結び”と言いい、キリムは薄く仕上がります。一方ギャッベは縦糸に横糸を一回結び残りの横糸をカットしてパイルをつくりますこの結び方により厚みが生まれ、織り方の細かさにより変わりますが、ギャッベの厚みは平均的に一センチ以上の物が多く厚いものでは3センチ以上あるものもあります。

 

4)産地

 キリムは伝統的な敷物のため、たくさんの産地をもっています。ギャッベは遊牧民族のカシュカイ族など、一部の地域と民族により織られています。

 

こちらの写真のキリムは、パイルがない基本のキリムの模様の周囲に、パイルがある結びのギャッベのスタイルで織られた、キリムとギャッベの工法を混ぜて作られたとても珍しいものです。現代的な模様の映える、とても伝統的な美しい敷物です。

 

ペルシャキリム

 k 8077

キリムギャッベ

kilim-gyabbe-36816-4

ペルシャギャッベ