絨緞の保管方法とクリーニング
ペルシャ絨緞を少しお休みして部屋の空間を変えてみたい、もしくは引越しまで保管しておきたいなど、様々理由はありますが、保管方法ひとつで絨緞のもちがグンと長くなりますので、少し知っておいてはいかがでしょうか?
お手入れ方法についてはいくつか記載しましたが、クリーニングもまた、ほとんどの方が毎年必ず出さないといけないと思われている様です。
しかし、ペルシャ絨緞のクリーニングは、5年〜10年に一度専門的にクリーニングに出すだけで良いとされています。一番良いのは購入先へ相談されるのが良いのですが、実際、生活の中でなかなか購入先へ出向くのは億劫なことでもあります。そんなに頻繁に出さなくても良いのですが、まずは覚えておきましょう。
ペルシャ絨緞の保管方法
次の世代までも美しさを保つ様にきちんと保管をしておくことで、そのまた後の世代まで使用が可能であるのがペルシャ絨緞の魅力の一つでもあります。
美しさを長持ちさせるのには、保管時には防虫剤を絶やさない様にしておきましょう。
衣類のシルクと同じで、ペルシャ絨緞のシルクも同様「虫の大好物」であります。
防虫剤は何種類も混ぜて使用するのではなく、必ず一種類のみを使用する様に心がけましょう。防虫剤は絨緞に直接触れない様にしなければ、絨緞そのものを痛めてしまう恐れがありますのでご注意を。
絨緞を丸める際には新聞紙を一緒に包むと湿気が吸収され、カビの発生から絨緞を守ってくれます。新聞紙では足りない場合は、文房具店で模造紙を購入して補ってみてはいかがでしょうか?
湿気はカビの原因となりますので、忘れないようにしましょう。
絨緞を丸める際には、絨緞はしのフリンジが巻き込まれないように丸めます。絨緞の上にフリンジを重ねて保存してしまうと、絨緞に跡がついてしまい取れなくなってしまう場合があります。その他、フリンジの型崩れの原因にもなってしまいます。
毎月一回の思いやり
普段より使用している絨緞のお手入れは、他のページでも紹介させていただきましたが、ここでおさらい。
バケツにぬるま湯に中性洗剤をスプーン大さじ3杯を混ぜ合わせます。綺麗な布巾をバケツにひたし、固く絞ります。この時に付近が水でビチャビチャにならないようにします。絨緞を毛並みの方向に軽く全面拭き取ってあげると、絨緞が呼吸をしやすくなります。このように、毎月1回お手入れをしてあげておくと急な保管時に慌てなくて良くなります。
画像の商品は、シルクのフラワーデザイン手織りペルシャラグ99425になります。